News中国・大連にて鰹節の食育講座を実施
昨年度に引き続き、中国・大連市内の大連日本人学校様の要請により、出張授業を行なってまいりました。
出張授業は9月4日(水)に行い、2時限目の社会科の授業で、鰹節の生産について授業を行い、3時限目の家庭科の授業では、各種だしの飲み比べを行いました。
鰹節、宗田節、鯖節、煮干、ムロアジ節、アゴ節、昆布、削りたての花鰹の試飲を行ったところ、子供達には、煮干と削りたての花鰹のだしが人気であり、鰹節のイノシン酸と、昆布のグルタミン酸の旨味の相乗効果について等も勉強しました。
実際に混合だしを試飲して、鰹節だし単体、昆布だし単体より、混合だしの方が美味しくなることを体感してもらうことで、日本の伝統的な素材とその旨味の効果について、この中国の地で食育させて頂きました。
(記事追加 2025年09月23日)